fc2ブログ

戦争遺跡のご紹介やホームページの制作状況などを綴っていきます♪

総軍BLOGへようこそっ!

♦ プロフィール

祐実総軍三等兵

Author:祐実総軍三等兵
全国に残る戦争遺跡を探訪し
記録することを趣味とする
祐実総軍三等兵ですっ★

稚拙な内容ではございますが
これまでに関係者の皆様方と
見てきた戦争遺跡を中心に、
ブログ・ホームページなどで
順次ご紹介をしていきます♪

よろしくお願いしますっ★

♦ カウンター

♦ 最新記事

♦ アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
367位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
8位
アクセスランキングを見る>>

2019 11 22:09:04

【祐実軍團】(140_続編1)所沢陸軍飛行学校狭山分教所

皆様、いかがお過ごしでしょうか。


ここのところ、ブログを更新する
余裕がなく、間隔が間延びしてしまい
申し訳ありません m(_ _)m


この間に、いくつか新規案件の
探訪もしているのですが
まとめ作業が追い付いておらず
ちょっとご紹介が先になりそうです・・・


さて、今回も祐実軍團「軍報」の
第140弾の続編といたしまして
埼玉県入間市におかれていた
所沢陸軍飛行学校狭山分教所の
遺構群をご紹介させてください↓



なお、これは「後続記事」ですので
「本記事」もご覧くださいませ↓

 (140)所沢陸軍飛行学校狭山分教所



西武池袋線の入間市駅に
到着いたしました↓



今回は単騎でトボトボと
八高線の金子駅を目指しながら
敷地の南西付近に残る遺構を
見学していきます↓



敷地の南西端にあたる
狭山台の畑地内に
当時の遺構が点在しています↓





南西端付近から北上するように
進んでいくと、駐車場内にも
古いコンクリートの残骸が残ります↓



こちらも誘導路の一部と思われます↓



民家の庭先にも当時の建物基礎が
いくつか残っています↓



これらは、終戦直後の航空写真にも
写っているようですが、家の方にも
聞き込みをした結果、当時のもので
間違いないそうです↓



鉄塔の基礎部分といわれています↓



このほか、国道468号付近にも
遺構が残っていますが、
別掲載とさせてください m(_ _)m


【収録遺構】
 所沢陸軍飛行学校
 狭山分教所
 (陸軍航空士官学校
  狭山分校)

   軍用地境界標 2本

   建物基礎 4箇所(今回追加)
   その他 4箇所(今回追加)

【探訪情報】
 2013.03.19  第1回探訪
 2019.05.06  第2回探訪

 歩数(指数) 約20,000歩(314)


それでは、またお会いいたしましょう★



↑よろしければ、こちらの「応援」も
 ひとつよろしくお願いします♪