fc2ブログ

戦争遺跡のご紹介やホームページの制作状況などを綴っていきます♪

総軍BLOGへようこそっ!

♦ プロフィール

祐実総軍三等兵

Author:祐実総軍三等兵
全国に残る戦争遺跡を探訪し
記録することを趣味とする
祐実総軍三等兵ですっ★

稚拙な内容ではございますが
これまでに関係者の皆様方と
見てきた戦争遺跡を中心に、
ブログ・ホームページなどで
順次ご紹介をしていきます♪

よろしくお願いしますっ★

♦ カウンター

♦ 最新記事

♦ アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
367位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
8位
アクセスランキングを見る>>

2019 15 12:18:39

【祐実軍團】(140_続編2)所沢陸軍飛行学校狭山分教所

皆様、いかがお過ごしでしょうか。


ぐっはぁ、USBメモリーが
接触不良を起こしてしまったようで
PCに接続すると認識音はするのですが
それが連発して、その先に進まなくなって
しまいました・・・

この中身には、2019年1月からの
軍跡写真が入っているため、
USBは再起不能でも、データだけは
何とか取り出したいのであります(涙)


とりあえずは、写真の位置情報を
だいたい押さえているので
最悪、再訪すればいいのですが、
遠征案件がちょこちょこ入っており
簡単には出来ないため
スーパーメカニックのマッキー先生に
泣きついてみることにしました(笑)


せっかく、先生にお会いするので
あまり知られていない南房総市の
軍事施設跡の下見も軽くですが
やってこようと思います。


さて、写真がほとんどありませんが
今回も祐実軍團「軍報」の
第140弾の続編といたしまして
埼玉県入間市におかれていた
所沢陸軍飛行学校狭山分教所の
遺構群をご紹介させてください↓



なお、これは「後続記事」ですので
「本記事」もご覧くださいませ↓

 (140)所沢陸軍飛行学校狭山分教所
 (140_続編1)所沢陸軍飛行学校狭山分教所



前回に引き続き、入間市内に
お邪魔しております↓



国道468号付近に当時の建物の
基礎部分と推測する遺構が残ります↓



ここから老人ホームの前を通って
北上していくと、畑の中に
もう1つ遺構が残っています↓



本当は、この界隈でも写真を
たくさん撮っているのですが、
冒頭で触れた通り、写真が
問題のUSBメモリーの中なんです・・・


この後は茶畑を見ながら
ひたすら八高線の金子駅まで
トボトボ歩きました・・・↓



【収録遺構】
 所沢陸軍飛行学校
 狭山分教所
 (陸軍航空士官学校
  狭山分校)

   建物基礎 4箇所
   軍用地境界標 2本
   その他 4箇所

   建物基礎 1箇所(今回追加)
   その他 1箇所(今回追加)

【探訪情報】
 2013.03.19  第1回探訪
 2019.05.06  第2回探訪

 歩数(指数) 約30,000歩(390)


それでは、またお会いいたしましょう★



↑よろしければ、こちらの「応援」も
 ひとつよろしくお願いします♪